インプラントなどの外科処置など目覚しく高度化している歯科医療。
当院ではクラスB滅菌器を用いて徹底した感染予防対策と患者さんに丁寧な治療をお届けします。

歯を削るタービン等の器械は、使用後、血液や唾液中の細菌やウィルス等に汚染されます。
これらの器械は、内部にチューブ等があり、その部分は外側を拭いただけでは汚染は解決されません。
一般的に普及しているオートクレーブでも、チューブの中までは高圧蒸気が届かないため、確実な滅菌とは言えません。
当院使用の「IC Clave」というクラスB滅菌器は、
当院の使用している滅菌器は、真空状態と蒸気注入を3回繰り返すことで、蒸気をチューブ等の複雑な細部に行き渡らせることができ、複雑な形状・種類の器材や器械の滅菌が可能となります。
![]() |
![]() |